スポンサーリンク
実家の問題

お母さん、まさかボケ始めてないよね?実家の親が心配でした

無駄に広い実家には、年取った両親が二人で暮らしています。少し前まで兄夫婦が同居していたけれど、兄の転勤のために新幹線の距離に引っ越してしまいました。嫁姑の関係は良好?とはいえ同居はお互い気をつかうだろうし、共働きの兄夫婦をサポートして孫の面...
お金のはなし

占い好きな人は多いよね。占いで宝くじ1等が当たった人を知ってます

先日、友人の携帯に電話したら、すごいヒソヒソ声で「あとでかけ直すね。」とだけ返ってきてプツっと通話が切れちゃいました。なんか、まずいタイミングで電話しちゃった? :-|小一時間して友人から折り返しの電話があったのだけど、「ごっめーん!占い師...
キレイのために

ナチュラル志向のママ友が、すごく老け込んでいて驚いた話

子どもが小さかった頃も今も、ママ友界隈を見渡すと、オシャレ~な人と、そうでない人に分かれています。わたしはファッションとかメイクに興味はなくて、「そうでない人」に属しています。だけど、小汚いおばちゃんにはなりたくない、いつまでも若く元気に過...
お金のはなし

医療費控除に届かなくても、今年は薬局のレシートを保管しないと損をするかも

花粉症の季節に備え、アレグラをamazonでポチろうとサイトを見ると商品名の横に見慣れない表記が…※セルフメディケーション税制対象商品なんだこれ?税制ってことは何か新しい制度が出来たのか?知らなかったです。なので調べました。2017年1月か...
健康に暮らす

これって加齢臭!?ダンナの臭いを何とかしたいが、本人に直接は言えないよね…

高校生のころ、父の部屋に入るのが嫌だった。理由は…臭いから。洗濯物をしまう時など、息を止めて急いで用事を済ませるくらい嫌な臭いでした。あれはきっと加齢臭だったに違いない。そして月日が経ち、今はダンナの部屋で同じ臭いがします。タスケテ…。加齢...
お金のはなし

大学受験・入学資金は「国の教育ローン」が最強!?但し、借りることが出来れば…の話

息子の大学進学を1年後に控え、家計簿をながめて溜め息をついています。何とかなるとは思うけれど、予定外の出費が重なると入学時の資金繰りが厳しくなるかも。いざという時に慌てないように、教育ローンを借りることも視野にいれて色々調べています。教育ロ...
大学入試

「友達はみんな東進へ行ってる」と息子は言うけれど、そんな予算はありません

大学受験ともなると、学校以外での勉強が必須です。面倒見のよい私立高校なら学校だけで何とかなるのかも知れないが、息子の通う公立高校では「塾や予備校に行くのが当たり前」になっています。三者懇談でも「塾は行ってますか?」と普通に聞かれます。行って...
大学入試

大学入試のスケジュールと親に出来ること

大学入試ともなると親の出番はなさそうですが、子どもが迷った時には相談に乗ってあげたいです。しかし、今どきの入試のシステムを知らないと的確なアドバイスもできません。熱心な友人は子どもの代わりに入試について調べつくし、Excelで表を作って管理...
キレイのために

カツラって高いよね*ウィッグ・ユキの展示会に行ってきた話

薄毛の悩みは男性だけのものじゃない。テレビでは「自然にボリュームアップ」なんて女性用部分ウィッグのCMが流れています。わたしは父に似て白髪もなく毛量も普通ですが、母に似た姉は少々分け目が気になる様子。こんど、甥の結婚式&披露宴があるのだけど...
大学入試

大学入学は最安コースでも結構な出費

息子が4月から高校3年で受験生です。家計に余裕がないので、家から通える国公立大に限定して進学してもらいます。条件縛りで勝利せよ自宅から通える範囲に、国立、府立、市立の「大阪」と付く大学があるので、これらのどこかに行ってもらおう。浪人はやめて...
スポンサーリンク